
号泣した。
テレビでこれ見て
テレビでこれ見て
これは最後のみのダイジェストやけども、
オレは全編ティッシュでずっと鼻かんでたのであ~る。
娘のこんな頃(遙か遙か昔)を思い出したりなんかしてねぇ~
りあちゃん頑張れ頑張れって(笑)
齢52、なんとも気色の悪いコトこの上なし。
でも号泣なんて、ひっさしぶりのひっさしぶりやったから、あ~スッキリした♡

奇跡の3日連続更新叶わず...も。
タイムリー欠乏症の一応の最終章はこれでやっぱ〆るとしよう。
いや、してあげなくては♡ 誰も興味は無くとも!
そう!『港カヲル 人間生活46周年コンサート 』のレポを!
振り返れば5ヶ月前の出来事なのよね...(笑)
場所は大阪『オリックス劇場』。キャパは何と2400!
2月の寒風吹き荒む中、開場前には沢山の行列で。
会場間違えてない?よな?くらい、ちょっと信じられず(笑)
寬平ちゃんからの祝い花も、贈り先の名前見て少し切なくもなり(笑)
でも会場は、超満員で信じられない思いを飛び越えて何か嬉しくなった。オレ、イベンターと同じくらい心配してたからね(笑)
レポに関しては、総評として(早い)、あれだけ辛口に評したカヴァー群の演出が逆に100点満点で♪
あれだけ辛口にしたはずも、このライブ後改めて聴くと、この日の笑いが蘇って来て、満更でもなくなってくるから不思議なモン(笑)
他に、アイドルグループとの学園コントや、アラウンド齢50のメンバーが、ヒ~コラ言いながら、ダブルダッチにチャレンジする筋肉番付的なコーナーetc、そして前編と後編に分かれてて、後編ではビッチリと『グループ魂』として演奏したりして、内容自体はホント盛り沢山でスゴい楽しめた♪
当人のカヲルも、ここから始まり、ここへ辿り着くまで色んな苦悩や不安と葛藤してたんちゃうかな。全然分野は違えど、オレも去年から今年に掛けて、ビックイベントふたつを責任者として何とか越えれたけど、決して今回のカヲルみたいにイベントの主役じゃなかったからね。主役が背負うモンはやっぱ一番大きいと思うもん。でも、魂のライブ以上にいっぱい喋って唄って踊って、見事に努めきってた。
年はオレより6コ下でも、謂わば同世代やモンねぇ。うん、感服です!
このパンフレットの巻頭で『皆川猿時ヒストリー』と題し、両親兄弟嫁子供、友人同級生etcの証言インタビューが沢山載ってて、写真も満載で全編最高なんやけど、その中でも、カヲルが子煩悩で、奥さんやふたりの子供にとって、カッコいいお父さんであり、大好きで尊敬されているっていうコト。何かホワっと来たな。嫁の悪口言うコトも、ケツ出す行為も全て家族には達観されてたんやね♡
でも、だからこそのパワーっていうモンも発揮出来るんかなって、ライブ思い出してそんなコト想ったりして。
それから、小学5年生の息子が、ソロアルバム出すって聞いて、"マジか?売れんのかなぁ?"って、オレと全く同じ心配をしていたのには大爆笑した(笑)
それから、終演後、今回の先行予約で『ライブ終演後グループ魂メンバーと乾杯!打ち上げ参加権(東京50名/大阪50名)』ってのに当選してたので、参加してきた。
打ち上げっていうても、大きめの会議室で、ひとりビールかジュース一本もらって、メンバーは一滴も飲んでない打ち上げね(笑)写真撮影も禁止の。まっ、そりゃそう。
とは言うても、メンバー全員、汗も全然乾いてない状態で合流し、一人づつライブの感想やお礼を言い、カヲルのバースデーを祝い、最後にみんなで記念撮影♪ 今回は息子は予定付かず、嫁と一緒に行ったんやけど、嫁は終始喜んでた。まぁ、オレは嬉しいとか喜ぶとかはねぇ(笑)おっさんがおっさん達を特別間近で見たい訳でもないし、向こうも見られたくないやろし(笑)全体の8割以上が女性やったけど、みんながみんな前のめりで目キラキラしてた気がする。うん、それでええのよ♡メンバーから見ても。
でも、後日、記念撮影の写真も郵送で届いて、オレ的にもいい記念にはなったよ♪出来ればその写真載せたかったんやけど集合写真なんで自主規制しとくけど。
今月5日にはDVDがリリースされるし(コレも売れるか心配)、何とか間に合って良かったぞ。そしてDVDを見て思い出しながらもう一回綴ってみっかな。5ヶ月後にでも(笑)
タイムリー欠乏症の一応の最終章はこれでやっぱ〆るとしよう。
いや、してあげなくては♡ 誰も興味は無くとも!
そう!『港カヲル 人間生活46周年コンサート 』のレポを!
振り返れば5ヶ月前の出来事なのよね...(笑)
場所は大阪『オリックス劇場』。キャパは何と2400!

2月の寒風吹き荒む中、開場前には沢山の行列で。
会場間違えてない?よな?くらい、ちょっと信じられず(笑)

寬平ちゃんからの祝い花も、贈り先の名前見て少し切なくもなり(笑)
でも会場は、超満員で信じられない思いを飛び越えて何か嬉しくなった。オレ、イベンターと同じくらい心配してたからね(笑)
レポに関しては、総評として(早い)、あれだけ辛口に評したカヴァー群の演出が逆に100点満点で♪
あれだけ辛口にしたはずも、このライブ後改めて聴くと、この日の笑いが蘇って来て、満更でもなくなってくるから不思議なモン(笑)
他に、アイドルグループとの学園コントや、アラウンド齢50のメンバーが、ヒ~コラ言いながら、ダブルダッチにチャレンジする筋肉番付的なコーナーetc、そして前編と後編に分かれてて、後編ではビッチリと『グループ魂』として演奏したりして、内容自体はホント盛り沢山でスゴい楽しめた♪
当人のカヲルも、ここから始まり、ここへ辿り着くまで色んな苦悩や不安と葛藤してたんちゃうかな。全然分野は違えど、オレも去年から今年に掛けて、ビックイベントふたつを責任者として何とか越えれたけど、決して今回のカヲルみたいにイベントの主役じゃなかったからね。主役が背負うモンはやっぱ一番大きいと思うもん。でも、魂のライブ以上にいっぱい喋って唄って踊って、見事に努めきってた。
年はオレより6コ下でも、謂わば同世代やモンねぇ。うん、感服です!
今回は、パンフレットとTシャツを購入。
このパンフレットの巻頭で『皆川猿時ヒストリー』と題し、両親兄弟嫁子供、友人同級生etcの証言インタビューが沢山載ってて、写真も満載で全編最高なんやけど、その中でも、カヲルが子煩悩で、奥さんやふたりの子供にとって、カッコいいお父さんであり、大好きで尊敬されているっていうコト。何かホワっと来たな。嫁の悪口言うコトも、ケツ出す行為も全て家族には達観されてたんやね♡
でも、だからこそのパワーっていうモンも発揮出来るんかなって、ライブ思い出してそんなコト想ったりして。
それから、小学5年生の息子が、ソロアルバム出すって聞いて、"マジか?売れんのかなぁ?"って、オレと全く同じ心配をしていたのには大爆笑した(笑)
それから、終演後、今回の先行予約で『ライブ終演後グループ魂メンバーと乾杯!打ち上げ参加権(東京50名/大阪50名)』ってのに当選してたので、参加してきた。
打ち上げっていうても、大きめの会議室で、ひとりビールかジュース一本もらって、メンバーは一滴も飲んでない打ち上げね(笑)写真撮影も禁止の。まっ、そりゃそう。
とは言うても、メンバー全員、汗も全然乾いてない状態で合流し、一人づつライブの感想やお礼を言い、カヲルのバースデーを祝い、最後にみんなで記念撮影♪ 今回は息子は予定付かず、嫁と一緒に行ったんやけど、嫁は終始喜んでた。まぁ、オレは嬉しいとか喜ぶとかはねぇ(笑)おっさんがおっさん達を特別間近で見たい訳でもないし、向こうも見られたくないやろし(笑)全体の8割以上が女性やったけど、みんながみんな前のめりで目キラキラしてた気がする。うん、それでええのよ♡メンバーから見ても。
でも、後日、記念撮影の写真も郵送で届いて、オレ的にもいい記念にはなったよ♪出来ればその写真載せたかったんやけど集合写真なんで自主規制しとくけど。
今月5日にはDVDがリリースされるし(コレも売れるか心配)、何とか間に合って良かったぞ。そしてDVDを見て思い出しながらもう一回綴ってみっかな。5ヶ月後にでも(笑)