
ことごとくタイムリーは打てやんけども。
時期外れは百も承知。
アナーキーのマリが逝ってしもたねぇ...
中学の時、バンド組んでたヤツの家で、『ファイティング’80』欠かさず見てて、コレ見た時エライ衝撃受けたん覚えてる。
向こうので初めて見た、所謂パンク"ロッカー"はシド君なんやけど、日本で初めて見たパンク"ロッカー"はこの人。なのかもしれん。
あんまり最近の動向は正直知らずも、それでもやっぱり、思わず"えっ?"って口に出たニュースであったのは間違いがない。
あの5人がもう揃うコト(別に一緒に演らんでもエエの)が永遠に無くなったってのはやっぱり悲しい。ラモーンさんもピストルさんもクラッシュさんもモーターヘッドさんもプラスチックスさんも、みんな感覚は一緒。
でも、人はいつか死ぬ。早かれ遅かれ。勿論他意は無いけど、こういう人達ってメンバーや仲間や同世代がまだ存命で悼んでくれるコトも華かなって感じたりもする。よ~わからんけど。
只々、安らかに。R.I.P マリ
時期外れは百も承知。
アナーキーのマリが逝ってしもたねぇ...
中学の時、バンド組んでたヤツの家で、『ファイティング’80』欠かさず見てて、コレ見た時エライ衝撃受けたん覚えてる。
向こうので初めて見た、所謂パンク"ロッカー"はシド君なんやけど、日本で初めて見たパンク"ロッカー"はこの人。なのかもしれん。
あんまり最近の動向は正直知らずも、それでもやっぱり、思わず"えっ?"って口に出たニュースであったのは間違いがない。
あの5人がもう揃うコト(別に一緒に演らんでもエエの)が永遠に無くなったってのはやっぱり悲しい。ラモーンさんもピストルさんもクラッシュさんもモーターヘッドさんもプラスチックスさんも、みんな感覚は一緒。
でも、人はいつか死ぬ。早かれ遅かれ。勿論他意は無いけど、こういう人達ってメンバーや仲間や同世代がまだ存命で悼んでくれるコトも華かなって感じたりもする。よ~わからんけど。
只々、安らかに。R.I.P マリ